2012.02.23 Thu
なるの生い立ち

人のそばにいるのが好き、横を見るとデカい顔が・・・。
なるの最初の飼い主さんは、ひとり暮らしのおじいさんでした。
散歩にも連れて行ってもらえず、ほったらかしで飼われていました。
ある日おじいさんはなるをトリミングに出しました。
いつまで経っても迎えに来ないので、トリマーさんが電話をかけました。
おじいさんは言いました。
「体調が悪くてもうめんどうみられないから、保健所に連れてってくれ・・・」
トリミングに出したのは、そのためだったのでしょうか?

なるお得意のばってんポーズ
そのトリマーさん(男性)は保護犬にとても理解のある人でした。
そして訓練士の資格も持っていました。
唸るなるをなだめながらトリミングをしてくれたトリマーさんは、
名無しのなるを「さんちゃん」と呼んでしつけを始めました。
さんちゃんはある程度のしつけをされて、AWSのボランティアさんの元にやってきました。
保護母さんはHPに載せるためにさんちゃんと呼ばれていたなるに「弁慶」と名付けました。
それから1年2ヵ月、沢山のわんこ達と一緒に幸せな保護犬時代を過ごしました。

カメラ目線もお手のもの
AWSから犬を譲渡してもらう時、本来はお届けしてもらいお試し期間を設けます。
うちの場合二人目ということもあり、お迎えでOKと言ってもらいました。
また、お試し期間はなく即譲渡となりました。
柏の葉の駐車場で車に飛び乗った瞬間、なるはうちの子になったのです。
そして今日、市役所に届けを出して、なるは正式にてるの弟になりました。
犬種:天然わんこ
名前:なる
性別:♂(オカマ)
生年月日:2008年2月19日 推定4歳
これからは、ずっとずっと一緒だよ。
| 今日のなる | 21:25 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
なる君はじめまして。
僕はお兄ちゃんのてる君が大好きな人間です。
お兄ちゃんのことが大好きで、
でもコメントを書き込む勇気もあまりなかったのでいつも読み逃げばかりしていました。
これからはなる君に会いにきます。
そしてもっとなる君を知って好きになっていきたいです。
よろしくね(*・ω・)ノシ
あひるさんへ
あっ、あの、お願いがあります!(*≧д≦*)
ツイッターのアイコン画像にてる君のお写真をお借りしたいなあといつも思っているので
思い切って言ってみました。
他に一目惚れできるわんこっていなくて。
よろしくお願い致します。m(_ _)m
| アキラ | 2012/02/24 00:40 | URL | ≫ EDIT